紛争の内容 ご依頼者は、当事務所で住宅ローン特別条項付個人再生申立てをし、順調に支払っていましたが二年後に、支払いがきつくなり、破産への切り替えを検討していました。 交渉・調停・訴訟等の経過 当初、破産を前提にご依頼を受・・・
「個人再生」の記事一覧(2 / 20ページ目)
ネットのギャンブルで負った債務について、再生手続きが認められた事例
紛争の内容 ご依頼者様は、ネットギャンブルにはまってしまい、500万円近くの債務を負ってしまいました。 ネットギャンブルは、家にいながら気軽にできるものであるため、歯止めがきかず、負けを取り戻すために掛け金を増やしてしま・・・
オンラインカジノが主な原因となって約500万円の債務を負った方について、小規模個人再生手続により大幅な減額ができた事例
紛争の内容Aさんは、オンラインカジノにのめり込んでしまったことが原因で、それまでの貯金の全額を使い果たしてしまいました。 さらに、その後も借り入れを繰り返しては、オンラインカジノに費やしました。 その結果、毎月の返済が家・・・
住宅ローンがある中で、住宅ローン特則の個人再生が認められ、自宅を残すことが出来た事例
紛争の内容ご相談の際には、これまでの生活費や学費の支払などで多額の借り入れがあること、また、住宅ローンが残っているとのことで、月々の返済が厳しいが家をなんとか残したい、というお話を伺いました。 債務整理の方法としては、自・・・
不安定な収入やゲーム課金が原因で借金をした方で、住宅ローン特則付個人再生により自宅を残しつつ、その他の債務を大幅に圧縮した事例
紛争の内容Aさんは、一時期収入が不安定であったことや、ゲームへの課金をしすぎたことが原因で、多額の借金を負ってしまい、返済困難になったことから、当事務所に借金問題のご相談にいらっしゃいました。 自己破産の手続きも検討しま・・・