紛争の内容 Aさん夫婦は共働きで、6年程前に念願の一戸建てを購入しました(住宅ローンは夫Aさんの名義)。 最初は順調に住宅ローンを支払っていたのですが、保険や税金など住宅を維持するために想像以上のお金がかかるのと、Aさん・・・
「個人再生」の記事一覧(16 / 21ページ目)
自宅開業の接骨院経営者の個人再生が認可、借金が80%減額され経営は継続できた事例
紛争の内容 ご依頼者(Aさん)は、埼玉県内で接骨院を開業していました。自己所有家屋の1階を改造して、そこで施術を行っていました。ただ、住宅ローンに加え、開業資金の返済、お客さんが減った事による収入減で、クレジットカード・・・
投資失敗などにより約1700万円の負債を負ったが、個人再生により負債を約3分の1に圧縮できた事例
ご依頼の内容 依頼者の方は、昔から株式投資をしていました。ところが、平成20年のリーマンショックの際に多額の損失を出し、貯蓄を失いました。 また、その方は収入が多い分、仕事が非常に多忙であり、近年結婚するまで家事について・・・
障害年金とパート収入で小規模個人再生の申立てを行ったケース
依頼内容 精神的不調による休職中にストレス解消のため借入れをして飲食費を賄った、復帰後の収入で返済を考えていたが程なく退職となり返済の目途が立たなくなった、とのご相談でした。 過去に破産歴があり、今回の借入れも浪費的な側・・・
個人再生(再生委員選任)事件
紛争の内容 競馬に夢中になり、消費者金融から500万円ほどの借入を親の立て替えで完済しましたが、その後、両親には月々分割返済をしていましたところ、家計に余裕を生み出すためにとして、再度競馬などのギャンブルにつぎ込み、80・・・