事案の内容 交通系企業にお勤めの方からのご相談でした。 浪費等もなかったのですが、比較的年齢が若いため、破産ではなく再生を希望されたことから、再生を申し立てました。 手続などの経過 生活状況にもそれほど問題がなく、ま・・・
「個人再生」の記事一覧(13 / 20ページ目)
個人再生(1200万円の借金を300万円の返済金としたケース)
紛争の内容 接待交際費などで多額の借金を追っていました。その他、住宅ローンも負っていました。すでに滞納することになってしまい職場にも借金の損害が明らかになり、弊所へご相談にきました。 交渉・調停・訴訟などの経過 お仕事柄・・・
個人再生手続により、自宅建物は残したままの状態で、1500万円以上あった債務を300万円にまで圧縮できた事案
紛争の内容 依頼者は会社員として働き、住宅を購入して住宅ローンを組みましたが、転職をきっかけに収入が下がり、また子どもの教育費が予想以上にかかってしまったため、借り入れをするようになりました。 その後会社員として働きなが・・・
夫が給与所得者等再生、妻が小規模個人再生を申し立てた件について個人再生員に選任されたケース
事案の概要 共働きの収入を前提に住宅ローンを組んだが、出産に伴い妻の収入が低下し、その補填として借入れ等を開始した、その後、子どもの成長により妻の収入が回復したが、その頃にはそれぞれの負債が大きくなっており、継続的な返済・・・
自宅開業の接骨院経営者の個人再生が認可、借金が80%減額され経営は継続できた事例
紛争の内容 ご依頼者(Aさん)は、埼玉県内で接骨院を開業していました。自己所有家屋の1階を改造して、そこで施術を行っていました。ただ、住宅ローンに加え、開業資金の返済、お客さんが減った事による収入減で、クレジットカード・・・