紛争の内容 ご依頼者様は、コロナ過でのリモートワーク中に、オンラインカジノにのめりこみ、(リアル)カジノとは異なり、クレジットカード利用が可能であったため、自己資金以上に費消してしまいました。さらに、その返済等のために借・・・
「個人再生」の記事一覧(10 / 20ページ目)
住宅ローン以外に約1900万円の負債のある方が、個人再生手続きによって、負債を300万円まで減額してもらい、住宅ローンはこれまで通りに返還することで自宅を守ることができた事例
紛争の内容 買い物によって大きな負債を作ってしまった方が、借金の返済のために、住宅ローンの支払いまで苦しくなってしまい、住宅ローンだけは支払いながら、他の債務は債務整理を行うことを希望しました。 このような債務整理は個人・・・
お金を渡すとお金が増えると騙されて、借金が増えた(個人再生)
紛争の内容 お金を渡すとお金が増えると言われ、担当者に言われるままにお金を借りてお金を渡したり、携帯を購入して渡したりした。しかし、お金が返ってきたのは数回で、携帯電話もどこかに行ってしまったが、返済が苦しい。どうしたら・・・
個人再生委員として、小規模個人再生に関与した件
事案の内容 会社員としての収入がある方が個人再生を申立したものの、転職直後であることなどの問題点があったことから、家計の状況、収入の評価が問題となりました。 また、かけ英支出が赤字のため、履行可能性が問題となりました。 ・・・
結婚式費用等で借金約600万円をかかえたが、ローンの住宅を維持したまま、借金が120万円に減った事例(個人再生)
紛争の内容 依頼者は、結婚式や新婚旅行の費用をローンで借りて返済していましたが、転職や出産などの理由で給料が下がり、返済が困難になりました。もっとも、住宅はローンで購入したものであり、それは維持したいという希望がありまし・・・