皆さん、家計簿をつけていますか? 家計簿って面倒くさいですよね。 自己破産や個人再生手続きを行う際には家計簿をつけていただいております。 また、裁判所にも家計簿の提出をします。 面倒だな~と思われがちですが、家計簿は債務・・・
「弁護士による借金解決コラム」の記事一覧(52 / 57ページ目)
債務整理をした場合の家族への影響は??
債務整理のご相談を受けると、「自分が債務整理をすると家族もブラックリストに載り、子どもの進学や就職などにも影響が出るのではないか」というご質問をよく受けます。 もちろん債務整理をした場合、本人の個人情報には異動情報が載り・・・
ペアローンと個人再生
住宅を購入する際には、ローンを組む方がほとんどだと思います。 このとき、ローンを申し込む方の収入によって、借入金額の上限が決まってきます。 ところで、収入の少ない方が住宅ローンを申し込むとき、希望する借入金額を借りること・・・
キャリア決済の取扱い
インターネット上で購入した商品や利用したサービスの代金を月々の携帯電話料金と合算して支払うことができるようにする仕組みをキャリア決済と呼びます。 基本的な使い方はオンライン決済時に設定したID・パスワード等を入力するだけ・・・
管財事件になるかどうかの基準
破産手続は、大きく分けて「同時廃止事件」(破産開始決定と同時に手続が終了する、簡単な手続)と「管財事件」(管財人弁護士が選任され、財産の換価・債権の回収等の業務を行う。債権者集会も開かれる)に分かれます。 「管財事件」と・・・