破産手続きをしようとする方の中には、家族や親族に破産の事実を知られたくない、迷惑を掛けたくないという理由から、これらの方々への返済だけは続けていきたいと考える方もいらっしゃいます。 そのため、破産手続きの対象となる債権者・・・
「弁護士による借金解決コラム」の記事一覧(30 / 57ページ目)
家族に内緒で債務整理できる?
債務整理を行う際、家族に秘密で行いたいと思われるかもしれません。 しかし、債務整理を行う場合、裁判所に提出するための必要な書類や、ご家族と同居されている場合には、ご家族の収入や支出もあわせた家計全体の収支の流れを把握する・・・
破産事件の管轄について
破産の申立ては、どこの裁判所にすればよいのでしょうか。 債務者の方が、会社員や主婦の方の場合、原則として、債務者の方の住所地を管轄する地方裁判所に申し立てをする必要があります。 また、債務者の方が、営業者である場合は、原・・・
ギャンブルや浪費による借金は、債務整理できないのか?
結論として、ギャンブルや浪費による借金があったとしても、債務整理できる場合が多いように思います。 ①任意整理 任意整理では、債権者と交渉を行い、現在の債務の返済方法を長期の分割にリスケしたり、将来利息のカットをしたり・・・
奨学金は借金?
債務整理をご相談頂くときに、ご相談者の方が奨学金を負債として申告しないことがあります。 実は、奨学金は借金であり、破産や個人再生手続きを行うときは、一緒に債務整理をする必要があります。 そして、奨学金は、ご親族の方が保証・・・